
【画像付き】Pardot Lightningの有効化設定

本記事ではPardot Lightningの有効化設定について画像付きで解説しています。
目次
有効化の前提条件
Pardot Lightningを有効化するには下記の設定が必要です。
事前にご確認ください。
- Salesforce Lightningが有効化されている
- Pardot側でSalesforceコネクターが設定されている
Salesforce組織のPardotを有効化
設定から[Pardot設定のホーム]を選択し[Salesforce 組織のPardotを有効化]にチェックを入れます。
※青くなっている状態が有効です。

Pardot Lightning アプリケーションへのアクセス権の付与
次に設定から[接続アプリケーションを管理する]を選択し[b2bma_canvas]を選択します。

[b2bma_canvas]に移動したら下にスクロールし、プロファイルまたは権限セットを指定します。

ユーザへの権限セット割り当て
Pardot Lightningを利用するユーザには「Sales Cloud ユーザ」、「Service Cloud ユーザ」または「CRM ユーザ」の権限セットが必要です。
権限セットの割り当てがない場合は、対象のユーザから権限セットの割り当てを行います。

アプリケーションマネージャの編集
ここまでで有効化は完了しました。
次にアプケーションランチャーに表示するための設定を行います。
設定から[アプリケーションマネージャ]を選択しアプリケーション種別に「Lightning」と記載のあるアプリの[▼]を選択し編集画面に移動します。

[ユーザプロファイル]からアプリケーションを表示させたいプロファイルを選択し右側に移動させます。

以上で設定は完了です。
アプリケーションランチャーで検索した際に「B2B Marketing オートメーション」と記載のある方がPardot Lightningです。

参考になるSalesforceヘルプ
Pardot Lightning アプリケーション実装ガイド
ユーザーへの Pardot Lightning アプリケーションへのアクセス権の付与
